ホーム > 診療科目 > 入れ歯(義歯)

診療科目

<< 一覧へもどる

入れ歯(義歯)

入れ歯について

歯を失った部分に取り外しの、歯を作る方法です。
保険の物と、自費の物があります。

治療方法

患者さんの口に合わせて、トレー(型取りの器)を作り、型取りをします。
そのあとに、かみ合わせをとります。
前歯を含む場合には、患者さんにも確認してもらいながら、歯並びや唇の膨らみなどを調整していきます。一つ一つ手作りなので、出来上がるまでに、時間がかかることがあります。
総入れ歯の場合5回くらいです。

患者さんそれぞれに"あった入れ歯"を作れるように日々努力していますが、初めて使うものだと、どうしても痛みがあったり、長年使用していたものと、何かがちがうなぁと、感じることがあると思います。
使ってみた感想を教えてもらいながら、調整をしていくことが、一番早く、"使い心地の良い入れ歯"を作れるコツでもあると考えています。
痛いと感じたとき、どんなふうに痛いのか、どんな時が痛いのか、我慢せずに早めに来ていただいて、教えてください。

治療方法

■残っている歯にアタッチメントをつける(自費)

部分入れ歯の場合、バネのゆるみや、残った歯の本数が少ないと入れ歯がカタつく原因にもなります。残っている歯にもアタッチメントと呼ばれるホックのような物を取り付ける事で、カタつきや、食事中の入れ歯の浮きを改善してくれます。

■ばねが目立ちにくい入れ歯(自費)

見える部分にばねがきてしまうと、保険の入れ歯の場合、どうしても金属が見えてしまい、目立ってしまうことがあります。
そんな、ばねをピンク色にすることで、歯茎と一体になるように見せ、目立たなくする方法があります。
パンフレットなども用意しておりますので、お気軽にお尋ねください。

■金属の入れ歯(自費)

保険の入れ歯だと、うわあごの部分が厚くなってしまい、話づらくなったり、熱を感じにくくなることがあります。
金属の入れ歯は、このうわあごにあたる部分を、金属にすることで、薄く、熱を感じやすい構造になっています。
話しづらかったり、厚みが気になる方は一度ご相談ください。

■インプラントを併用した入れ歯(自費)

インプラントを歯が抜けた本数埋入しなくても、埋入した数本のインプラントにアタッチメントと呼ばれる磁石や、ホックのような物を取り付ける事で、入れ歯を固定します。総入れ歯のカタつきや、バネをかける事で、他の歯にかかる負担を軽減できます。

※受付は終了時刻の30分前までとなっております。